
音楽を楽しむファミリーのための、防音室がある4LDK平屋建の間取り。延床面積が39坪で、LDKは22.5帖です。平屋建てなので洗濯動線を良くするために収納エリアを集中させました。
バックヤードに水回りと収納を集中させ、LDKは広く明るいスペースを確保した平屋の間取りです。
このような家を建てたい人にオススメ!
- 日当たりの良いLDKのある平屋建ての家
- 家事動線の良い間取り
- 必要な場所に収納がある間取り
- 来客をリビングに通さずに客間に迎えられる家
- 家族の気配を感じやすい間取り

間取りの特徴
バックヤードに洗濯動線と収納を設けた間取り

平屋建ての中央、日当たりの良いエリアを主にリビングダイニングにして、西側バックヤードに水回りと収納を集中させました。家事室を兼ねた洗面所は南向きで室内干しをしても乾きやすく、その南には道路側から目隠しをしたテラスを設けています。
家事室を兼ねた洗面所で洗濯物を畳む作業をしたあとに、個室の隣にあるウォークインクローゼット、ファミリーデスクへ。全てバックヤードで移動できるので、洗濯物によるホコリなどを過ごす場所に持ち込まずに済みます。
音楽を楽しめる防音室のある間取り

音楽を楽しむファミリーの防音室を玄関横に設けました。共に音楽を楽しむ友人が訪れた時に、リビングを通さずに防音室に招くことができます。
最近はリモートワークをする人にも防音室が好まれます。音でストレスを感じない部屋がひとつあると良いですね。
家事が楽になる間取りを
女性一級建築士がご提案します
この事例について
間取りNo. | 021-A |
延床面積 | 39坪 |
建築分類 | 木造住宅 新築 4LDK 平屋建 |
特徴 | 洗濯動線の良い間取り 回遊動線 家事室 ファミリークローゼット パントリー 玄関土間収納 防音室 趣味を楽しむ家 広いLDK 将来間仕切りで分ける 老後も暮らしやすい家 たっぷり収納 テラス 人を招きやすい家 リビング横子ども室 音に配慮した家 子育てしやすい間取り 子供を見守れる家 |
家のタイプ | 子育て家庭 |
提案種類 | 間取り作成 |
この事例の悩みの分類

この事例の他の間取り
