
鉄筋コンクリート造の戸建て住宅をリフォームする、ファミリークローゼットと家事室のある洗濯動線の良い間取り。延床面積が54坪で、LDKは23.5帖。ご両親や親戚も含めて大人数で食卓を囲むことも可能な広々LDKのお住まいです。
このような家を建てたい人にオススメ!
- ファミリークローゼットと家事室が隣り合う間取り
- 洗濯物の室内干しがしやすい家
- 玄関からパントリー、キッチンに入れる間取り
- 家族で料理を楽しめる間取り
間取りの特徴
広々LDKとⅡ型のキッチンのある間取り

シンクのみアイランドのⅡ型のキッチンで、キッチン回りを回遊できて、家族や親戚が集まっても皆で料理をしたり準備や片付けをしたりできる間取りです。
日当たりの良い家事室の隣にファミリークローゼットがある間取り

洗面所の隣にファミリークローゼット、さらにその隣に家事室があるので洗濯をしてその場で干して、すぐ隣のファミリークローゼットに衣類を片付けることが可能です。洗面所隣にファミリークローゼットがあるので衣類を取りに行くのも楽な間取りです。
家事室と主寝室を行き来できる扉も設けているので、洗濯物をゆっくり畳みたいときは寝室で腰掛けて畳むこともできます。
玄関からからすぐにキッチンに入れる間取り

玄関から帰宅してすぐに手洗いをして、直接キッチンに入れる間取りです。買い物したものをすぐにキッチンに運び入れることが可能な家事ラク動線のお住まいです。
可動間仕切り収納で自由に空間を使える間取り

2階のフロアには子ども室を設け、間仕切り収納家具で子ども室の広さを調節できるようにしています。個室として必要なのは1室のみでしたので、敢えて壁を作らないほうが様々な使い方ができるのではないかとご提案しました。
フリースペースは収納空間にしても、体を動かすための空間にしてもOK。将来お子さんが独立されたときにはまた広い部屋として使っても良いでしょう。
家事ラクな間取りを作るには
Instagramもチェック!
みゆう間取り相談室のインスタグラムはフォロワー1万人突破!!家事ラク間取りを紹介するだけではなく、家事ラク動線を動画で紹介したり、家づくりに関連するアンケートや質問にお答えしたりしています。