
鉄筋コンクリート造の戸建て住宅をリフォームする、ファミリークローゼットと家事室のある洗濯動線の良い間取り。延床面積が54坪で、LDKは23.5帖。ご両親や親戚も含めて大人数で食卓を囲むことも可能な広々LDKのお住まいです。
- ファミリークローゼットと家事室が隣り合う間取り
- 洗濯物の室内干しがしやすい家
- 玄関からパントリー、キッチンに入れる間取り
- 家族で料理を楽しめる間取り
間取りの特徴
日当たりの良い家事室の隣にファミリークローゼットがある間取り

日当たりの良い南側に家事室を設けました。すぐ隣にファミリークローゼットがあるので洗濯をしてその場で干して、すぐ隣のファミリークローゼットに衣類を片付けることが可能です。洗面所とファミリークローゼットが近接しているので衣類を取りに行くのも楽な間取りです。
玄関からパントリー・キッチンに入れる間取り

玄関からシューズクローク、パントリーに直接入れる間取りです。帰宅して買い物をしたものをすぐに片づけられます。ゴミ出しもしやすい間取りです。
玄関に手洗いがあり、帰宅してすぐに手洗いうがいができる間取り

玄関に手洗いを設けているので、帰宅してすぐに手洗いうがいができる間取りです。部屋に入る前に手洗いができますし、来客時には洗面所に入ることなく手洗いをしてもらえるのがメリットです。
広々使えるフリースペースのある間取り

2階のフロアには主寝室を設け、それ以外は間仕切りすることなく広いフリースペースを確保しました。個室として必要なのは1室のみでしたので、敢えて仕切りを設けないほうが様々な使い方ができるのではないかとご提案しました。
ヨガやトレーニングマシーンを使った運動もしたい、ということでしたので広々と屋外が見えるバルコニーに面して運動をするのも良いでしょう。また、室内干しの量が多い時には室内干しスペースとすることも、バルコニーに外干しをすることも可能です。1階で主に過ごす場所がすっきりします。
この事例の間取り相談の流れ
※後日公開予定。
この事例について
この事例の悩みの分類

この事例の他の間取り

家事動線の良い間取りの家を作りたい方は

住宅メーカーと契約しているけれど間取りに不安という方はお問合せください。「みゆう間取り相談室」では、オンラインもしくは対面でお話しして不安を解消してから間取り提案をしています。

1回のみの間取り相談をしたあとに、間取りだけでなくクロスや外壁のアドバイス、コンセント位置などのアドバイスを行うことも可能です。長期のご相談の方は、間取り提案の回数に制限はありません。