
玄関横に通り抜けできる家族用玄関、シューズクロークがあり、靴やバッグ、コートを片付けてからすぐに手洗いうがいができる間取り。延床面積が28坪で、LDKは18.0帖。1階リビングダイニングにはフリースペースやファミリーデスクがあり、複数の居場所があって家族が集うお住まいです。
- 玄関に通り抜けできるシューズクロークがある間取り
- リビングダイニングに隣り合うフリースペースのある間取り
- 2階浴室で洗濯に関連する一連の作業が楽になる間取り
- ダイニングテーブルとキッチンが隣り合う配膳しやすい間取り
間取りの特徴
通り抜けできるシューズクロークのある間取り

玄関横に通り抜けできる玄関土間収納、ウォークスルーシューズクロークがあります。靴やベビーカーを土間部分で収納し、靴を脱いだ後コートやバッグを片付け、すぐ横で手洗いうがいをすることが可能です。
来客時の手洗いとして使ってもらうことも可能です。
LDK横に仕切れるフリースペースのある間取り

リビングダイニングの隣にリモートワークの際にデスクスペースにしたり、お昼寝や来客の宿泊に使うことも可能なフリースペースを設けています。階段下に収納もしっかり確保しているのでお子さんがおもちゃで遊ぶ空間にしても良いでしょう。
吹抜けでリビングに光を取り込む間取り
道路以外の三方は建物が近接しているため、できるだけ明るい空間にするためにリビングの一部に吹抜けを設けています。吹抜けを設けて高い位置から光を取り込んで明るいリビングダイニングにします。
2階浴室で家事が楽になる間取り

1階のリビングダイニングをゆったりと広々させるために、2階浴室の間取りを作りました。浴室が2階にあることで衣類の洗濯、乾燥、片付けを短い動線で行うことが可能です。洗面所とウォークインクローゼットが隣り合っているので、乾燥した衣類をすぐに片づけられます。
この事例の間取り相談の流れ
※後日公開予定。
この事例について
この事例の悩みの分類

この事例の他の間取り


家事動線の良い間取りの家を作りたい方は

住宅メーカーと契約しているけれど間取りに不安という方はお問合せください。「みゆう間取り相談室」では、オンラインもしくは対面でお話しして不安を解消してから間取り提案をしています。

1回のみの間取り相談をしたあとに、間取りだけでなくクロスや外壁のアドバイス、コンセント位置などのアドバイスを行うことも可能です。長期のご相談の方は、間取り提案の回数に制限はありません。