
広めのランドリールーム兼脱衣室とファミリークローゼットがある、家事動線の良い増築有りのリフォームの間取り。延床面積が34坪で、LDKは19.0帖。衣類乾燥機は高い位置にあると出し入れがしにくいので、洗濯機上ではなく低めの位置に設置するためにランドリールームを広くしているお住まいです。
このような家を建てたい人にオススメ!
- 家事動線を良くする増築有りリフォーム
- 広いランドリールーム兼脱衣室のある間取り
- 乾太くん(ガス衣料乾燥機)を低く設置するためにランドリールームを広くした間取り
- キッチンやダイニングから家族の様子が見やすい間取り
間取りの特徴
広めのランドリールーム兼脱衣室のある家事ラク間取り

洗濯機の上にガス衣類乾燥機乾太くんを設置すると衣類が取り出しにくいので、洗濯機と乾太くんを横並びにするためにランドリールームを広くしている間取りです。スロップシンクも設けてつけ置き洗いや靴洗いもしやすくしてあります。
洗面と脱衣が別で、洗面所は玄関と近接しているので帰宅してすぐに手洗いうがいができる間取りです。
来客が泊まれる和室がLDKと隣り合う間取り

お客さんが泊まれる和室をリビングダイニングの隣に設けています。普段はお子さんが昼寝をしたり遊んだりできる空間に。和室を主寝室にすることで老後に1階だけで暮らすこともできます。
リビングを通らずに和室からトイレや洗面所にも行くことも可能なので、お客さんも安心できる間取りです。
主寝室の近くに書斎がある間取り

主寝室の隣に書斎を設けています。LDKとは離れた静かな場所で在宅勤務もしやすい間取りです。
この事例の間取り相談の流れ
※後日公開予定。
この事例について
この事例の悩みの分類

この事例の他の間取り

家事動線の良い間取りの家を作りたい方は

住宅メーカーと契約しているけれど間取りに不安という方はお問合せください。「みゆう間取り相談室」では、オンラインもしくは対面でお話しして不安を解消してから間取り提案をしています。

1回のみの間取り相談をしたあとに、間取りだけでなくクロスや外壁のアドバイス、コンセント位置などのアドバイスを行うことも可能です。長期のご相談の方は、間取り提案の回数に制限はありません。