
家の中央に大きな吹抜けのある、完全同居型二世帯住宅の間取り。延床面積が35坪で、LDKは19.0帖。吹抜けを介して個室が繋がりますがそれぞれの個室は程良い距離感があり、南面に大きく開いた明るく開放的な間取りです。
- 程良く距離感がある完全同居型二世帯住宅の間取り
- 家事動線の良い家
- 大きな吹抜けのある開放的な間取り
- 凹凸の少ないシンプルな外観になる間取り
間取り相談をしたい方は
間取りの特徴
吹抜けリビングのある開放的な二世帯住宅の間取り

この家のメインは南側に設けた大きな吹抜けのあるリビングです。日当たりが良くとても開放的な空間です。
親世帯の個室はリビングに面した和室にしたいというご要望でしたが、トイレや玄関からは親世帯の個室に直接入れるようにしています。おもちゃで遊んだり、宿題をしたりする場所として階段奥にフリースペースを設けました。リビングからは丸見えにならず、風通しの良い場所なので必要に応じてこのフリースペースに室内干しをしても良いでしょう。
必要な場所に、必要な収納がある間取り

玄関にはコートや靴、キャンプ用品など屋外で使うものを収納できるウォークスルーのシューズクロークを設けています。キッチン横にはパントリー、洗面所にはタオルや衣類、洗濯道具を収納できるスペースを確保したので、家事をする場所もすっきりする間取りです。
家事動線の良い間取り

キッチンと洗面所の距離を近くして、洗濯物を干すために2階に上がる階段を洗面所に近接させた家事動線の良い間取りです。家事動線上に収納があるので、家事をして片付けてという流れもスムーズです。
プライバシーを確保し、繋がりもある間取り

それぞれの個室は距離がありますが、吹抜けを介して繋がるので程良く距離感を取れる間取りにしています。2階には子世帯の共有のワークスペースを設け、吹抜けからリビングの様子が見えるので、距離があってもお互いの様子が分かります。
Instagramもチェック!
みゆう間取り相談室のインスタグラムはフォロワー1.3万人突破!!家事ラク間取りを紹介するだけではなく、家事ラク動線を動画で紹介したり、家づくりに関連するアンケートや質問にお答えしたりしています。
この事例について
間取りNo. | 030-A |
延床面積 | 35坪 |
建築分類 | 木造住宅 新築 3LDK 2階建 |
特徴 | 家事動線の良い間取り 吹抜けリビング 日当たりの良い家 玄関土間収納 ウォークスルーシューズクローク ワークスペース フリースペース パントリー 家族の気配を感じる家 完全同居型二世帯住宅南側子ども室ペニンシュラキッチン勝手口 |
家のタイプ | 子育て家庭 二世帯住宅 |
方位 | 2方向道路東道路東玄関 |
提案種類 | 間取り作成 |