
家事室の隣にファミリークローゼットを設け、将来1階だけで生活することも可能な回遊動線の間取り。延床面積が31坪で、LDKは15.7帖。キッチンにはパントリー、リビングにもリビングクローゼットを設け、玄関には土間収納があるので必要な場所に収納が充実している間取りです。
このような家を建てたい人にオススメ!
- 回遊できる家事動線の家
- 洗濯物の室内干しがしやすい家
- 家事室の隣にファミリークローゼットがある家
- 変化に対応でき、老後に1階だけで生活できる家
間取り相談をしたい方は
間取りの特徴
回遊できて収納が充実している間取り

玄関、洗面所、家事室、ファミリークローゼット、リビング横の洋室、LDKと回遊できる間取りです。リビング横の洋室は将来主寝室にして1階だけでも過ごせるようにしてありますが、ワークスペースにして在宅勤務に対応したり、リビング学習のためのワークスペースをもうけたりしても良いですし、お昼寝や来客用の宿泊スペースとして使うことも可能な間取りです。もちろん扉を開けてリビングと一体に使ってもOK。
回遊動線上にたっぷり収納できるファミリークローゼットがあるので、リビングからも家事室からも衣類を取り出しやすい間取りです。
可動間仕切り収納を使った間取りの工夫

2階は主寝室以外の使用用途が定まっていないので、可動間仕切り収納を使って広い部屋を2室に分ける方法をご提案しました。必ずしも寝室や個室として使う必要は無く、サブリビングとしてテレビを置いても良いですし、書斎や読書スペースにしてもOKです。
Instagramもチェック!
みゆう間取り相談室のインスタグラムはフォロワー1.3万人突破!!家事ラク間取りを紹介するだけではなく、家事ラク動線を動画で紹介したり、家づくりに関連するアンケートや質問にお答えしたりしています。