
完全同居型二世帯住宅で帰宅した時の片付けや手洗いうがいがしやすい間取り。延床面積が44坪で、LDKは25.3帖。広々とした吹抜けリビングとダイニングテーブルと隣り合うキッチンのある家です。
このような家を建てたい人にオススメ!
- 帰宅時に片付けと手洗いうがいがすぐにできる間取り
- 大きな吹抜けリビングのある間取り
- 家族で料理ができる回遊できるアイランドキッチンがある二世帯住宅
- リビング横に孤立しないワークスペースがある家
間取りの特徴
帰宅時に片付けや手洗いうがいがしやすい間取り

帰宅して家族は玄関から室内に入らず、シューズクローゼットで靴を脱ぎ、隣のウォークインクローゼットでコートやカバンを片付け、そのまま隣の洗面所で手洗いうがいができる間取りです。洗面所からキッチンに入れるので、買い物したものもすぐに片付けができる帰宅動線の良い間取りです。
キッチンと横並びのダイニングのある間取り

キッチンはダイニングテーブルと横並びのアイランドキッチン。背面は一面隠せる収納なのでリビングダイニングからキッチン回りがすっきり見えます。二世帯住宅で3世代で料理を作るのも可能な広々キッチン。玄関から入ってキッチンが丸見えにならないように壁で視線を遮っています。
吹抜けで家族がつながる二世帯住宅


吹抜けを介して2階の子世帯フロアとリビングとが繋がります。孤立せずたくさん収納を設けたい書斎はリビングの隣に設けています。
この事例の間取り相談の流れ
※後日公開予定。
この事例について
この事例の悩みの分類

この事例の他の間取り

家事動線の良い間取りの家を作りたい方は

住宅メーカーと契約しているけれど間取りに不安という方はお問合せください。「みゆう間取り相談室」では、オンラインもしくは対面でお話しして不安を解消してから間取り提案をしています。

1回のみの間取り相談をしたあとに、間取りだけでなくクロスや外壁のアドバイス、コンセント位置などのアドバイスを行うことも可能です。長期のご相談の方は、間取り提案の回数に制限はありません。