
洗濯動線を良くするために2階に浴室や洗面所などの水回りを設けた間取り。延床面積が34坪で、LDKは21.1帖。家族がリビングダイニングでそれぞれ好きなことを楽しむ暮らしができる、1階リビングダイニングが広々とした間取りです。
- 2階に浴室や洗面所、室内干しスペースがある間取り
- リビングダイニングで家族が集まりやすい家
- 家事動線の良い間取り
- 在宅勤務でのストレスを感じない家
間取りの特徴
回遊できるキッチンとワークスペースがある間取り

開放的で、かつコンロは壁に向いたキッチンが良いということでシンクのみアイランドのⅡ型キッチンを設けて回遊できるキッチンにしました。リビングエリアとダイニングエリアが分かれているのでそれぞれで居心地よく過ごせます。ダイニングの横にはキッチンに近い奥様用のワークスペースを設けています。
玄関の北側にはフリースペースを設けているので、リビング近くにいながらも少し離れて作業をしたい、テレワークがしたい、というときはフリースペースを使えばOK。来客時に泊まってもらう部屋にすることも可能です。
帰宅してすぐ手洗いうがいと荷物の片付けができる間取り

玄関横に洗面所を設けているのでコートを掛けすぐに玄関横の洗面所で手洗いうがいできます。リビングの入口に収納を多めに設けているので、バッグや書類など、日常に使うものは収納してからリビングに入ることができる間取りです。
2階浴室で日当たりの良い室内干し空間がある間取り

「洗濯をできるだけ楽にしたい」というご要望でしたので、2階に浴室、洗面所を設けて近接した日当たりの良い場所に室内干しスペースを設けました。室内干しスペースからバルコニーに出られるのでシーツなどの外干しも可能です。
室内干しスペースで洗濯物を畳んで仕分けしたら、近接したウォークインクローゼットに衣類を片付けられる洗濯動線の良い間取りです。
この事例の間取り相談の流れ
※後日公開予定。
この事例について
間取りNo. | 055-B |
延床面積 | 34坪 |
建築分類 | 木造住宅 新築 3LDK 2階建 |
特徴 | 家事動線の良い間取り 帰宅後手洗い 在宅勤務しやすい間取り ワークスペース 家事室 室内干し空間 テラス 洗濯動線の良い間取り ファミリークローゼット Ⅱ型キッチン パントリー 広いLDK 家族の気配を感じる家 フリースペース 回遊動線 2階浴室 玄関横手洗い 来客が泊まれる家 家族で料理できるキッチン |
家のタイプ | 子育て家庭 共働き家庭 |
提案種類 | 間取り作成 |
この事例の悩みの分類

この事例の他の間取り

家事動線の良い間取りの家を作りたい方は

住宅メーカーと契約しているけれど間取りに不安という方はお問合せください。「みゆう間取り相談室」では、オンラインもしくは対面でお話しして不安を解消してから間取り提案をしています。

1回のみの間取り相談をしたあとに、間取りだけでなくクロスや外壁のアドバイス、コンセント位置などのアドバイスを行うことも可能です。長期のご相談の方は、間取り提案の回数に制限はありません。